2008年11月の記事一覧
血が足りない
2008/11/04 20:13:00
全身ひっかき傷だらけで、なおかつかさぶたを結構剥がしまくっているので、
身体の中の血小板が減ってるのでは無かろうかと、ふと思ったにゃんまろです。
さて、防災訓練は無事に終わりました。
…意外と非常階段の角が欠けていたりして、イーバックチェアでの階段下ろしは、
結構ヒヤヒヤしたかんじはしました。
階段の角にゴムベルトを接地させて、制動をかけつつ下ろしていくという仕組みなので、
その角が無かったりすると、ズルッとおちたりで(汗
私的に思ったが、今回の災害想定は震度6強の地震→火災発生というコンボによるモノだったけれど、
地震があったら、建物はそれなりの被害が発生しないだろうか…?
それこそ外階段とか不安定な場所とかは、なおさら。
訓練と本番は、きっと違うなという予感が頭をよぎりました。
終わった後の消防本部からの講評のなかで気になるフレーズが一つ。
「人の習性として、建物に入ったら入った時と同じコースで出ようとする。
病棟にあがるとすれば、当然エレベーターを使うから、出る時もエレベーター。
災害が起きた時、また煙に巻かれた時なども、反射的にエレベーターに向かおうとする事が多い。
そうさせない為にも、有事の際には、迅速克つ的確な誘導が不可欠である」
ああ…納得。もしかしたらエレベーターの方に向かおうとして、結果火元へ向かう事とか、ありそうだ。
そして自分から煙に捲かれにいって窒息とかね、これもありそう。
こう言った時には、声による誘導、若しくは実力行使でとにかく安全とされている方向へ、
ひたすら引き戻すしかなさそうな予感です。パニック起こしている人の力って凄そうだからなぁ…
一つタメになったお話しを聞けましたわ。
にしても、タメになった以上に驚いたのは…
訓練開始前に『防災訓練いってきます』と、私が係長に報告をしに言ったときに見た光景。
係長…PSP、ヘッドフォン付けながら、MHP2Gやっとった(爆死
こんな身近にモンハンやってる人が居るとは思わなんだ(笑
▼続きを読む▼
身体の中の血小板が減ってるのでは無かろうかと、ふと思ったにゃんまろです。
さて、防災訓練は無事に終わりました。
…意外と非常階段の角が欠けていたりして、イーバックチェアでの階段下ろしは、
結構ヒヤヒヤしたかんじはしました。
階段の角にゴムベルトを接地させて、制動をかけつつ下ろしていくという仕組みなので、
その角が無かったりすると、ズルッとおちたりで(汗
私的に思ったが、今回の災害想定は震度6強の地震→火災発生というコンボによるモノだったけれど、
地震があったら、建物はそれなりの被害が発生しないだろうか…?
それこそ外階段とか不安定な場所とかは、なおさら。
訓練と本番は、きっと違うなという予感が頭をよぎりました。
終わった後の消防本部からの講評のなかで気になるフレーズが一つ。
「人の習性として、建物に入ったら入った時と同じコースで出ようとする。
病棟にあがるとすれば、当然エレベーターを使うから、出る時もエレベーター。
災害が起きた時、また煙に巻かれた時なども、反射的にエレベーターに向かおうとする事が多い。
そうさせない為にも、有事の際には、迅速克つ的確な誘導が不可欠である」
ああ…納得。もしかしたらエレベーターの方に向かおうとして、結果火元へ向かう事とか、ありそうだ。
そして自分から煙に捲かれにいって窒息とかね、これもありそう。
こう言った時には、声による誘導、若しくは実力行使でとにかく安全とされている方向へ、
ひたすら引き戻すしかなさそうな予感です。パニック起こしている人の力って凄そうだからなぁ…
一つタメになったお話しを聞けましたわ。
にしても、タメになった以上に驚いたのは…
訓練開始前に『防災訓練いってきます』と、私が係長に報告をしに言ったときに見た光景。
係長…PSP、ヘッドフォン付けながら、MHP2Gやっとった(爆死
こんな身近にモンハンやってる人が居るとは思わなんだ(笑
▼続きを読む▼
スポンサーサイト
|ホーム|