サービスはどこまで
2006/04/21 16:07:14
今日は新年度にはいって初めての給料日。
生命保険料、公舎費、職場のクラブ費等を差し引かれた、
安月給な生活は、公務員になって9年目になった今でもかわらない。
その給料を労働金庫からおろす為、昼休みに外を散歩していると、
何となくセブレンにいってみたくなった。
要件は立ち読み(爆
ところが、昨日まで無かったモノが……
全ての本に帯がかかっている。
読めないんじゃわざわざここに来る意味が(そして買い物する意味が)ないなぁ…
って思ったので、即セブレンから出て、今度は駅前のたい焼き屋へ。
日記には書いていなかったが、先日おまけを沢山貰ったお店だ。
今日もたい焼き一つ下さい、と100円を出したら、
1個100円のハズのたい焼きが
、袋に2個入って手渡された。またおまけらしい。
(ちなみに先日のおまけはミニたい焼き5個注文したら9個入ってきてた)
そしておまけしてあげる代わりに、自分以外の店員におまけの話しないで欲しい、
と言うことを言われた。
別のお客が、他の店員に『前の人はおまけくれたのに、貴方はくれないの?』
と言ったことがきっかけらしい。
過剰なサービスと言われればそれまでだが、
少なくともそのおかげで客の入りはまずまずだった様子。
さて、
綺麗な本を(買って)読んでほしいというサービス
おまけをプレゼントというサービス
これらのサービス。どちらが質として上だろうか?
▼続きを読む▼
生命保険料、公舎費、職場のクラブ費等を差し引かれた、
安月給な生活は、公務員になって9年目になった今でもかわらない。
その給料を労働金庫からおろす為、昼休みに外を散歩していると、
何となくセブレンにいってみたくなった。
要件は立ち読み(爆
ところが、昨日まで無かったモノが……
全ての本に帯がかかっている。
読めないんじゃわざわざここに来る意味が(そして買い物する意味が)ないなぁ…
って思ったので、即セブレンから出て、今度は駅前のたい焼き屋へ。
日記には書いていなかったが、先日おまけを沢山貰ったお店だ。
今日もたい焼き一つ下さい、と100円を出したら、
1個100円のハズのたい焼きが
、袋に2個入って手渡された。またおまけらしい。
(ちなみに先日のおまけはミニたい焼き5個注文したら9個入ってきてた)
そしておまけしてあげる代わりに、自分以外の店員におまけの話しないで欲しい、
と言うことを言われた。
別のお客が、他の店員に『前の人はおまけくれたのに、貴方はくれないの?』
と言ったことがきっかけらしい。
過剰なサービスと言われればそれまでだが、
少なくともそのおかげで客の入りはまずまずだった様子。
さて、
綺麗な本を(買って)読んでほしいというサービス
おまけをプレゼントというサービス
これらのサービス。どちらが質として上だろうか?
▼続きを読む▼