勧誘電話は迷惑
2006/05/22 15:13:56
一応社会人ですので、職場では色んな電話を受け答えします。
ところが今日はやけに勧誘電話が多い。
はじめにKDDIから(電話の後ろから漏れ聞こえる音はかなりやかましい)
女「○○○部さんの料金の請求なんですが、担当の方いらっしゃいますか?」
私「当部ではKDDIさんとは契約していなかったと思いますが。
また、当部ではこのような料金の支払いなどは行っておりません」
これを、番号ずらして何度もかけてくるもんだから始末が悪い。
周囲の部に警告したところまた電話が。
もう面倒であったので、総務に繋ぐと、料金の請求ではなく、
料金が安くなるサービスがありますよ、という勧誘が始まったらしい。
県の職場というのは各部での電話料を支払っているわけではなく、
総括で支払っている部署があることにはあるが…だからって勝手に契約なんてのはできない。
ってことで、総務で話を終わらせたところ…
今度は隣の部に同じ電話が………あんたら話理解してないだろう??と思ったですよ。
▼続きを読む▼
ところが今日はやけに勧誘電話が多い。
はじめにKDDIから(電話の後ろから漏れ聞こえる音はかなりやかましい)
女「○○○部さんの料金の請求なんですが、担当の方いらっしゃいますか?」
私「当部ではKDDIさんとは契約していなかったと思いますが。
また、当部ではこのような料金の支払いなどは行っておりません」
これを、番号ずらして何度もかけてくるもんだから始末が悪い。
周囲の部に警告したところまた電話が。
もう面倒であったので、総務に繋ぐと、料金の請求ではなく、
料金が安くなるサービスがありますよ、という勧誘が始まったらしい。
県の職場というのは各部での電話料を支払っているわけではなく、
総括で支払っている部署があることにはあるが…だからって勝手に契約なんてのはできない。
ってことで、総務で話を終わらせたところ…
今度は隣の部に同じ電話が………あんたら話理解してないだろう??と思ったですよ。
▼続きを読む▼